オラに良さげなレインコート発見
2016 / 09 / 25 ( Sun ) レストランの店員さんがうっかりカッチャーン!と大きな音を
立ててしまった時、すぐさま「失礼いたしました!」とお詫びくださいますよね。 あれ、私もホテルで同じことをしているなぁ、と昨夜外食先で思いました。 お預かり組がすやすや~とねんねしている間、私は極力静かにするように しています。 そんなとき、うっかりカトラリーなどを床に落としてかっちゃーん! 鳴り響かせてしまった時、思わず「ごめんねー💦」が口をついて出るのですが。 ![]() まれに、まったく起きない子もいてはります。 ホッ♪ アレちゃんが爆睡街道ひたはしりちうに、もうひとつ記事をば。 今日はレインコートのお話し。 実はこの数年、モフ男くんのレインコートをずっと探し続けておりました。 一応、フルレインコートを持ってはいるのですが、 着るのを嫌がり、逃げ回るため、毎度四苦八苦💦 ![]() どうにか着せるも、「オラ行かね」 (どうやら材質の問題ではなく、四肢を入れるタイプはとにかく 嫌がります・・・・💦股関節の痛みも関係しているのかな??) 手軽に着せられるハーフ丈の簡易コートも何枚かあるにはあるのですが、 強風時などはピラピラめくれてあまり役に立たず・・・・。 で、目下最も活用されているのがコチラ。 ![]() まさかのビニールエプロン・・・・。 着脱が簡単でモフ男くんもあまり嫌がらず、体躯は濡れません。 が、あまりにも恥ずかしい・・・・。 ブログにお写真は載せられても、 実際にこの姿を見られるのはヒジョーに恥ずかしいものがあり・・・・(私が) それで、いろいろリサーチしていたのですが、 今回オラに良さげなタイプを発見しました! ![]() それは、アレックス先生がお召しのこちらのコート ![]() ![]() 犬のレインコート専門 atelier Nokaさんの商品とか。 ![]() photo from atelier Noka とにかく着脱がラクで軽量でありながら、腹下を通る2本のベルトで 体にフィットさせられるため強風でもコートが煽られずに済みそう♪ なにより撥水、防水機能が凄いです!! 立ち襟になる点もコリーにはちょいポイント高し? 毎度毎度のあのストレスを考えれば、この際ハーフ丈でもよしとします(キリッ) モフ男君のように、ハーネスを愛用しているコには、リードの通し穴を 別途加工くださるとか。 (※リード穴の場所がそれぞれ違うため、一旦納品いただいたコートに ユーザー側で穴の位置を印し、ショップに返送し加工→再納品の流れ) 目下、カラーをどちらにするか迷い中です。 私の好みは断然ライムグリーン。 でも、黒族のオラに似合うのは赤かなぁ・・・・うーむむ・・・・。 ![]() 赤を選んだ場合は、完全にアレックス君の真似っ子になってしまいますが、 アレ家の皆さま、お許しを・・・・m(__)m お、アレちゃんがおっきしてきましたので、 これから夕方のお散歩に行ってまいります。 |
| ホーム |
|