やさしい手
2016 / 09 / 08 ( Thu ) 「秋疲れ」という言葉があるようですが、ここ最近、
シニア齢のワンちゃんを中心に体調を崩しがちな子が周囲で増えています。 ここ連日の不安定なお天気の影響もあるのかしれません。 しばらく気の抜けない日々が続き、看病にあたるご家族様の心労は いかばかりでしょうか・・・。 先日あるワンちゃんのお宅にお見舞いに伺いました。 だいぶ前に撮影したその子のお写真がひょっこり出てきまして、 そちらも持参いたしました。 「わぁ、可愛い!親ばかですけど、やっぱり可愛い!」 親ばかでもなんでもなく、その子は誰の目から見ても 本当に器量良しで可愛い子。 お写真には、ふわふわコートの美しい、若々しいその子が くりりっとしたおめめで映っていました。 「あ、これ!」 その子が手にしていたオモチャに気づかれ、ご家族が懐かしそうに おっしゃいました。 それは、この子にとって、「ライナスの毛布」的存在のオモチャでした。 それをカミカミすることでリラックスするのか、よくおねむする前には カジカジが見られました。 ママの大きめのヘアアクセサリー(だったかな?)と、姪御さんが プレゼントしてくれたカピパラのおもちゃ。 「もらっちゃおうかな~?」と言いながら、冗談でオモチャに手を 伸ばそうとすると、「あげないよ!」と死守。 その姿が可愛くて、ついついイジワルしてしまうのでした。 「これです。」 差し出されたママさんの手に、見覚えのあるカピパラ君がちょこん。 うわー懐かしい! 「だいぶ汚れちゃいましたけど、捨てられなくて・・・・。」 年季の入ったカピパラ君を、まるで小鳥の雛のように両手で そっと優しく包み込むママさん。 その手指に、ネイルやアクセサリーをされているのを私は一度も 目にしたことがありません。 真冬でもハンドクリームの類は塗られたことがないと記憶しています。 その子に一口ずつ手でごはんを与えるため、塗るに塗れなくて。 だから冬はカサカサです・・・・と笑うママさんの手を 私は優しい手だなぁ、と眺めていました。 この日差し出された手を見ながら、やっぱり優しい手だな、としみじみ。 はやく台風シーズンが過ぎ去って、カラリ秋晴れな日々となりますように!! ![]() |
| ホーム |
|