ドッグホテルTEAM WILLブログ | 渋谷区富ヶ谷
渋谷の犬専用ペットホテルならTEAM WILL!24時間スタッフと日常生活を共にするので、大切な愛犬を安心して預けられます!ケージなどは一切なく、部屋の中では自由。おうちの次にくつろげる渋谷のペットホテルです。
初めましての方へ
ホテル紹介
料金
ホテル日記
お客様の声
プロフィール
お問合せ先
ご予約方法
03-5790-9270 or
メールフォーム
お待ちしております♪
Access
渋谷区富ヶ谷2-12-3
大きな地図で見る
Link
TEAM WILL 公式サイト
Facebook
チームウィル(Google+)
コラム
永田智子 official site
ミック動物診療所
管理画面
このブログをリンクに追加する
Recent Entries
チームウィルのブログへようこそ! (01/01)
謹賀新年 (01/01)
お問合せフォームからご連絡くださるみなさまへm(__)m (11/20)
(10/03)
お詫びとご連絡方法に関するお願い(10月6月まで) (09/28)
Category
プロフィール (1)
ご利用ガイド (1)
ホテルについて (8)
ホテル日記 (339)
お客様の声 (1)
TW活動日誌 (27)
飼育・介護関連 (72)
犬の話題 (92)
犬の病気関連 (36)
防災・防犯 (12)
TW イベントのお知らせ (1)
おすすめ書籍・DVD (14)
TW 寄付プログラム (8)
介護グッズ (7)
お知らせ (51)
猫の話題 (21)
お馬さんの話題 (19)
講習会・セミナー関連のお知らせ (11)
セミナーレポート (5)
外部イベントのご案内 (6)
つぶやき (149)
映画 (7)
ごあいさつ (16)
感想あれこれ (35)
その他 (89)
未分類 (15)
料金表 (1)
Log
■月別
■2020年01月 (1)
■2019年01月 (1)
■2018年11月 (1)
■2018年10月 (1)
■2018年09月 (1)
■2018年03月 (3)
■2018年02月 (2)
■2018年01月 (8)
■2017年11月 (2)
■2017年10月 (3)
■2017年06月 (1)
■2017年05月 (3)
■2017年03月 (3)
■2017年02月 (1)
■2017年01月 (6)
■2016年12月 (3)
■2016年11月 (7)
■2016年10月 (6)
■2016年09月 (16)
■2016年08月 (9)
■2016年07月 (12)
■2016年06月 (14)
■2016年04月 (4)
■2016年03月 (15)
■2016年02月 (14)
■2016年01月 (12)
■2015年12月 (23)
■2015年11月 (19)
■2015年10月 (34)
■2015年09月 (16)
■2015年08月 (22)
■2015年07月 (15)
■2015年06月 (20)
■2015年05月 (16)
■2015年04月 (18)
■2015年03月 (22)
■2015年02月 (23)
■2015年01月 (30)
■2014年12月 (22)
■2014年11月 (15)
■2014年10月 (25)
■2014年09月 (10)
■2014年08月 (15)
■2014年07月 (17)
■2014年06月 (11)
■2014年05月 (12)
■2014年04月 (20)
■2014年03月 (13)
■2014年02月 (9)
■2014年01月 (14)
■2013年12月 (8)
■2013年11月 (15)
■2013年10月 (17)
■2013年09月 (13)
■2013年08月 (14)
■2013年07月 (7)
■2013年06月 (7)
■2013年05月 (11)
■2013年04月 (9)
■2013年03月 (9)
■2013年02月 (12)
■2013年01月 (13)
■2012年12月 (5)
■2012年11月 (4)
■2012年10月 (7)
■2012年09月 (6)
■2012年08月 (12)
■2012年07月 (4)
■2012年06月 (8)
■2012年05月 (8)
■2012年04月 (5)
■2012年03月 (6)
■2012年02月 (5)
■2012年01月 (4)
■2011年12月 (6)
■2011年11月 (4)
■2011年10月 (7)
■2011年09月 (7)
■2011年08月 (5)
■2011年07月 (3)
■2011年06月 (1)
■2011年05月 (10)
■2011年04月 (5)
■2011年03月 (3)
■2011年02月 (14)
■2011年01月 (10)
■2010年12月 (11)
■2010年11月 (4)
■2010年10月 (1)
■2010年09月 (18)
■2010年08月 (14)
■2010年07月 (17)
■2010年06月 (6)
■2010年05月 (12)
■2010年04月 (10)
■2010年03月 (9)
■2010年02月 (5)
■2010年01月 (9)
■2009年12月 (16)
■2009年11月 (5)
■2009年10月 (7)
■2009年09月 (18)
■2009年08月 (8)
Comments
だい:お腹弱い族の味方!? (04/09)
だい:歯肉増殖症!? (03/06)
だい:亡き犬を悼む言葉 (04/03)
だい:【解決済み】捜索へのご協力お願い※無事保護されました。 (03/19)
伊藤:【解決済み】捜索へのご協力お願い※無事保護されました。 (03/19)
だい:正直な想い・・・。 (10/04)
だい:盲導犬刺傷事件に思う (09/02)
RSS link
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
コメントの編集
名前:
メールアドレス:
URL:
本文:
とおりすがりさま こちらこそ、ご丁寧な返信をどうもありがとうございました! 前回お寄せいただいた次の文書、 「交配相手がマール以外であればその子供たちの遺伝上の問題はなく健全な個体であると想像します。」 こちらは、「健全=非ダブルマール」という意味でいらしたのですね! すみません、私は「健全=健康に問題がない」という意味に捉えてしまい、「なぜそう言い切れるのかな?」と不思議に思っておりました(^_^;) 前回のコメントでも触れましたとおり、やはり動物の「健全性」に関する双方の定義・認識の違いは誤解のもとですね・・・(汗) お知らせくださったとおり、ダブルマール(MM)×トライ(mm)によって生まれる子犬は全頭ブルーマール(Mm)です。 が、この交配によって生まれたブルーマールたちの遺伝疾患リスクがブルーマール(Mm)×トライ(mm)で生まれたブルーマールの子犬たちのそれと果たして本当に変わらないのか? 子犬がMmである以上、ダブルマール(MM)に起因する疾患は一切遺伝しないと断言できるのか、素人ゆえやはり疑問は残ります・・・。 ダブルマール(MM)個体のリストアップが進められているオーストラリア・シェパード関連の文献に、該当するものがないかなぁと探しているのですけれど・・・。 貴重なコメント、重ねてどうもありがとうございましたm(__)m
パスワード:
非公開コメント:
非公開コメント
|
ホーム
|